こんにちは!SUMIREです(^^)/
今までご観覧ありがとうございました。寂しいですが今回が最終回となりました。 全12回「女子的釣行記」をアップさせて頂き釣り場でも沢山の人から声をかけていただきました(^^)
ラストの釣行記は千葉県 守山丸さんから夜のメバル&カサゴ♪
10月半ばを過ぎて急に冷え込んできました(><)
防寒着を着ていざ出船!

みなさんは胴付きのエサ釣りですが、私はワームでチャレンジ(^^)/
今回の使用タックルは、
ロッド = DAIWA 月下美人 MX 68LS-S
リール = SHIMANO サハラ C2000HGS
ライン = シーガーPEX8 0.4号
リーダー = シーガーグランドマックス 1.5号
ワーム = ジャッカル キビキビナーゴ 2インチ
ジグヘッド = ジャッカル グッドミールヘッド 5g

ジグヘッドにはガードが着いているので根がかりしにくく安心(^^)/
港を出て1時間ポイントへ到着♪
…が、思った以上に風が吹いてるー(^^;ミヨシの釣り座の上下の揺れは1mを越えている(笑)
スタートして間もなくエサ釣りのお客さんにカサゴがヒット!
そのお隣も良型カサゴが!
底までワームを落としゆっくりリトリーブするとコツン!アタリが来たのに合わせられず(°д°)
今度は底でシェイクさせてみるとゴツン!しっかり合わせるとリールのドラグがいい音を出しました!

カサゴの他にメバルやアジがいると聞きカウントダウンで中層を狙ってみたが波が高く安定しないので底をメインに探っていくことに。ジグヘッドのガードが効いているので根がかりは1度も無くカサゴが釣れる♪

後半は冷たい雨が降り出し修行モード(^^;
めげずにキャストしていると着底前に微かなアタリがあった!メバルかな?と思ったら美味しそうなアジがヒット♪ 沖上がりの時間となり小さいサイズはリリースして良型のカサゴ3尾とアジ1尾をお持ち帰り♪(^^)


我慢出来ずアジはたたきで戴いちゃいました!
最後までご観覧ありがとうございました(^^)
ツリグラでお気に入りのアイテムを見つけて楽しい釣りをしてくださいね!!
また、どこかで会いましょう(^^)/
